風邪っぴきと瀬尾さん
皆さま こんにちは^^
昨日の方言「直す」の記事で、
読み返したら意味が逆になっていましたので
また、しれ~っと直しておきました ^^;
(標準語だと「直す」は「仕舞う」の意味だけ…
ではなく「訂正・修理」の意味だけ、です。
よって、上司が福岡出身の場合・・・ですね💦)
めったに風邪ひかない私が珍しくひいてしまったので
今日は外出や庭仕事は止めてPC作業に専念します。
表に出してある「KAWARA-BAN」も更新しよう!
寂聴尼秘書の瀬尾まなほさん、ご結婚されたのですね🎶
アメブロにも書きましたが、こちらでも
おめでとうございます!!
実は、寂聴さんにお願いしたいお仕事があって(イラストではなく)
FAXをお送りしたのが5月15日から日付が変わった頃だったのです。
15日が寂聴さんのお誕生日ですので、お祝いも兼ねて。
お仕事の依頼はFAXだけで、寂庵のHPにはメールアドレスを
掲載していないので。
深夜でしたけど、事務所宛だから大丈夫かなと。
そうしたら2日後の17日に瀬尾さんが、短くてもきちんとした
丁寧なお返事をメールでくださいました。
その後、数回やりとりをさせていただいたのですが・・・
今思えば、入籍直後で披露宴へ向けて大忙しの時期だったのですね (- -;;
存じ上げなかったとは言え、非常に申し訳ない、、、
(けっこうな長文書類を添付してましたから)
お仕事は秘書業務だけでなく身の回りのお世話もありますし
彼女自信も執筆活動をされてご本を出版されたり、
「若草プロジェクト」という虐待、性被害、貧困など
様々な問題を抱える少女や若年女性を支援する活動にも
参加されている、今後も非常に楽しみな方です。
◆若草プロジェクトはこちらから↓
それから、瀬戸さんの新刊も↓
末永くお幸せに💗
0コメント