ご縁
一度に書こうとするから時間がかかるんですね。
小出しにしましょう!(ブログ慣れしてないのがバレバレ)
真面目な話、仕事は信頼できる人としたいですよね。
効率とかクオリティとか色々大事なことはありますが
結局は「人」に行きつきます。
3年前に保護猫を我が家の家族に迎えたことがキッカケで
個人的にボチボチと地域猫の活動もするようになりましたが
先進国の中で、欧米に比べてかなり後進国である日本の中でも
福岡は遅れています。
もちろん活動されている皆さんや行政側の努力で、
殺処分も減り以前よりは良くはなってきていますが、
まだまだ東京の方が全然進んでいるのが現状です。
現実を目の当たりにすると切なくなります…
Amazonの在宅ワークを辞め、動物関係の事業化を今後の人生の
ライフワークにしようと、この年齢になって独立するのは
覚悟と勇気も要りました。
行政などの問題も含め大変なことは分かっていますが、
それでも残りの人生、動物関係とその活動を地道にされている
方達のために少しでもお役に立てたらと一念発起したのです。
大変ならせめて仕事は信用できる人たちと楽しくしたい!
そう言った意味でも、大事な商品のイラストは人として信頼している
藤井尚之さんに協力していただきたいと思いました。
FFMさんや華山さんにしても、animalenの活動をご理解いただき
皆様お忙しい中本当に誠実に対応してくださり心から感謝しています。
茶道と華道の先生をしていた母が、亡くなるまで
床の間にかけていた掛け軸が「一期一会」でしたので、
そのお軸は変えずに今でも掛けたままにしています。
私には座右の銘などは特にありませんが、
人のご縁だけは大事にしていきたいと思っています。
0コメント