サイト復活!and 小鉢について
この度は告知無しにいきなりサイトの閲覧が出来ない状態になり
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
Ameba Owndではメールアドレスの作成が出来ないようなので
結局メール機能付のサーバー(XSERVER)をレンタルしまして。
先々WEBサイトを一から作成したり NET SHOP 以外の事業も始める時に
1カ所に全部を集結させた方が良いので、ドメインの移管も済ませました。
この辺りのことはまた改めてお話するとして今日は商品のお話を。
藤井尚之さんのKOBACHI、器自体は今月下旬に仕上がるのですが
パッケージ=専用化粧箱のスケジュールが様々あって押したため
1月末~2月頭の納品になるとのこと。
来週中には詳細をUPさせていただきますが、ご注文自体は
今月最終週に受付けを開始し、発送は2月に入ってからの見込みです。
今しばらくお待ちくださいませ。
で、なぜ藤井尚之さんなのか? ですよね~(笑)
NET SHOPで取り扱う商品を考えている時に、やはりシンボルとなる
オリジナル商品を制作したいと思い、「動物イラストの小鉢2点セット」
というのは直ぐに決まったのです。
「共生」がテーマなので、夫婦・兄弟姉妹・カップル・飼い主とペット・・・
人も動物もお揃いの器で一緒にお食事できるイメージですね。
実際、我が家には器がゴロゴロあるので、ニャンズには
フードを小鉢(これも有田焼だったw)に入れてあげています。
さて、イラストのデザインはどうしようか・・・
(私が描いても売れまい)
どういう方にお願いしたいか条件を書き出してみました。
・ペットを飼っている、または過去に飼ったことがある
・福岡(或いは九州)出身、またはゆかりのある著名人の方
・公的機関への寄付も予定しているため、そこそこクリーンなイメージ(笑)
・・・
いた!
ミュージシャンなど芸能界の知人は少ないのですが、
そのうち何人かはイギリス時代に会っていて藤井さんもそのお一人。
ただ、ロンドンに居る時はそんなにはお話しなかったですね。
日本に正式帰国してから中目黒に住んだのですが、マンションの近くに
イギリスの友人に紹介された炭火焼のお店があってそれからです。
お互い常連で飲み仲間と言うか飲み屋仲間?というか。
ただ、私電話番号とか連絡先は持っていないんですよ。聞けなかった(笑)
今回もご家族とか、正式には事務所(FFMさん)を通して依頼しましたので
まだご本人とは一言も話していないのですよ。^ ^;
いずれ夜自由に出かけられるようになったら、またミニサミにも行きたいです。
さて、ニャンズの朝食タイムなので続きはまた!(今度こそ3日以内に)
0コメント