あにま~れん
お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが・・・
以前まで「あにまれん」としていたものを
コソ~っと「あにま~れん」にしました^^:
これはですね
会社の animalen は読みとしては「あにまれん」のままなのですが
愛護動物関連の組織の方を「あにま~れん」としたのです。
文字にするだけでしたら
会社=animalen
保護動物=あにまれん
でも良かったのですが、
声=音にすると同じで分からないからです(笑)
違いと言っても微妙っちゃ微妙なんですが💦
元々animalenという社名は
イタリア語の animale(アニマーレ)と en(縁)を合わせたものなので
初心に帰り「あにま~れん」にしました。
(英語の animal と en でも一緒じゃないかというツッコミは
この際置いといて、、)
animalenの方は、既に各登録などのフリガナで
「アニマレン/あにまれん」を使用していますのでね。
昨年 2020.8.1のブログ「一部社会福祉事業の独立」で
保護動物に関する部分は別組織にすると書きましたが、
実際にはいま準備中のクラウドファンディングが終了して
シェルターが完成してからになります。
かなり先です(;´・ω・)
昨年、クラファンの入金先として
「あにま~れん」で口座を作ろうと考えたのですが
法人格でなくても「サークル名などで口座が作れる」と
聞いた郵便局も以前より基準が厳しくなっていました。
先に法人格にするとなると万単位で費用がかかるため
そんなことに使うお金あったら先に手術したい子🐱
いっぱいいるよね( ̄ー ̄) ということで
暫くはanimalen合同会社の中で処理していきます。
最後に私が地域猫活動を始めるキッカケとなった子の写真を。
女帝ユニさん。サビ猫:綺麗な琥珀の子で
一昨年2019年の6月に忽然と姿を消しました。
もうこの世には居ないと思っています・・・
0コメント